「治療がどんな風に進むんだろう?」そんな不安はありませんか?こちらではご来院から治療の終了まで、当院の診療の流れをご案内します。
まずは、受付にて保険証・診察券(再診の場合のみ)をご提示ください。その際に問診票をお渡ししますので、記入をお願いいたします。初診の方は、予約時間よりも少し前(およそ10分前)に余裕をもってお越しいただけると手続きがスムーズです。
なお、患者さまをなるべくお待たせしないため、当院では予約制を採用しております(新患・急患は随時対応)。受診を希望される方は、お電話もしくは予約フォームより事前に予約をお取りください。
診療時間 | 9:00~12:30/14:30~19:00 ※木・土は午前のみ |
---|
休診日 | 木曜日午後、土曜日午後、日曜、祝日 |
---|
続いて、診療台にて問診をいたします。
などをお聞かせください。
その他、気になることがありましたら、何なりとお伝えいただければと思います。
問診終了後、検査を始めます。
ミラーや探針といった検査器具を用いながら、歯や歯ぐき、あごの骨の状態などを検査。現在のお口の状態を確認していきます。必要に応じてレントゲン撮影を行う場合もございます。
続いて、治療の計画をご説明します。
まずは、患者さまのお口が今現在どんな状態なのかをご説明。引き続き、具体的な治療方法のお話を進めてまいります。提案する治療方法のメリット・デメリットに加え、治療にかかる費用や期間に関しても詳しくお伝えします。
わからない点がございましたら、その都度、気軽にご質問ください。
治療計画に同意していただけましたら、いよいよ治療の開始です。
当院では、毎回の治療時に「今日の治療内容」をご説明。検査でお撮りしたレントゲン写真などをご覧いただき、治療内容とお口の状況を詳しくお伝えしながら治療を進めていきます。疑問や不安が出てきましたら、歯科医師およびスタッフに何なりとお声がけください。
当院では、治療が終了した後、定期検診の受診をオススメしています。
定期検診では、歯のお掃除「PMTC」や、歯石・歯垢(プラーク)を取り除く「スケーリング」といった歯のクリーニングが受けられます。また、虫歯と歯周病のチェックや、効果的な歯磨き方法に関する指導も実施。治療によって取り戻したお口の健康を、患者さま自身の手で守っていけるようお手伝いしています。
良好なお口の環境を末永く維持していただくためにも、ぜひ定期的な検診をご検討ください。